top of page
検索


3学期が始まりました
本年もよろしくお願いいたします。 長いブランクを作ってしまいすみません。 14日から3学期が始まり、生徒のにぎやかな声が学校に戻ってきました。 3年生は受験に突入、短い3学期を健康に、主体的に乗り切って欲しいと思います。...
糠内中学校
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


9月19日 酷暑から深まる秋へ
昨年ほどではなかったとは言え、今年の夏も暑い日が続きました。 昨年、猛暑の夏を経験し今年度は夏季休業が30日間設定されましたが、現在は最低気温が一桁台になるほど秋が深まってきました。 休み明けの2学期は怒濤の日々を過ごしています。...
糠内中学校
2024年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


7月19日 参観日に「総合的な学習の時間」の学びを発表
毎月19日は「幕別教育の日」です。この日に合わせて授業参観日を設定しました。 1学期の間、縦割り班で取り組んできた総合的な学習の時間「地域創生」の学習成果を発表する日とし、小学生、保護者・地域の方もお招きして実施しました。...
糠内中学校
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


6月28日 乗り入れ授業が終了
糠内学園では、前期、後期の2回、3日間ずつ6年生が中学校に登校し中学校での生活を経験する乗り入れ授業を実施しています。 この6/25~27(火~木)の3日間、明倫小、糠内小からそれぞれ6年生が登校し、中学校での教科担任制、50分授業を体験しました。...
糠内中学校
2024年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


6月1日小中合同運動会
糠内小学校、中学校、保育所の合同運動会が1日に無事終了しました。 2週間の練習期間を経て、小1~中3までが一つになり、素晴らしい運動会を創り上げることができました。全員が全力を尽くす姿が、観客の皆様にも伝わったのではないかと思っています。...
糠内中学校
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


5月10日(金)クリーンプロジェクト
生徒会が中心となり、糠内小学校と合同で糠内市街地を中心にコミ拾いを実施しました。 小1から中3までの混合で3チームに分かれ、農協前の道道を南北に、小学校前の道道を馬鈴薯貯蔵庫に向かって歩きました。 雪解けの後、姿を現したゴミの多さに今年もビックリです。...
糠内中学校
2024年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


令和6年度は15名でスタートしました
4月8日(月)に新入生7名を迎え、全校生徒15名で新年度がスタートしました。明るく元気な新1年生と、結束力の強い2年生、落ち着きのある3年生が協力し合い、新たな糠内中学校を築いて行きましょう。 保護者、地域の皆様、今年度も糠内学園の子どもたちをどうぞよろしくお願いいたします。
糠内中学校
2024年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


感動の卒業式
3月15日、3名の卒業生が、感動的な卒業式を創り上げ立派に卒業しました。 一人一人が自覚をもって卒業していきました。 先生への感謝、保護者の方への感謝が十分に伝えられました。 在校生にもしっかり卒業生の思いが伝わった式となりました。 3月22日で令和5年度も終了となります。...
糠内中学校
2024年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


卒業まで1ヶ月となりました
受験シーズン本番を迎え、3年生は自分の進路実現のために努力しています。公立高の最終倍率も確定し、まもなく3月5日の学力検査本番を迎えます。 3月15日の卒業式まで1ヶ月を切りました。 胸を張って笑顔で卒業していけるよう、全力投球が続きます。...
糠内中学校
2024年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


3学期が始まりました
15日に始業式を行い、3学期の諸活動が始まりました。 衝撃的な年始めでしたが、私たちの置かれた状況の中で考え、生活を続ける中で、今ここに命があることを大切にして欲しいと思います。主体的なチャレンジで、3年生は進路実現に向けて、1・2年生も次の学年へ向けての成長を期待したいと...
糠内中学校
2024年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


参観日を実施しました
11月29日(水)全家庭においでいただき、第2回参観日を実施いたしました。授業は全校での音楽。保護者の皆様にもご参加いただきながら、楽しい鑑賞の授業を公開いたしました。全体懇談では、2学期の生徒の成長についてお話しいたしました。3年生の進路選択を含め、今後も丁寧に取り組ませ...
糠内中学校
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


大きな成長、確かな成果
10月に入って早10日が過ぎ、霜が降りるようになりました。 あの暑さは一体何だったのだろう、とストーブに手が伸びるこの頃です。 季節の変わり目、健康管理にはご留意ください。 さて、9月30日は文化祭でした。 全校生徒11名が躍動し、演劇、合唱、学級発表、さらには委員会活動で...
糠内中学校
2023年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


9月28日 文化祭総練習
30日の本番まで残り1日となりました。 今日は総練習を行い、当日の全体の流れを確認しました。 全校生徒で作り上げる文化祭にご期待ください。 保護者の皆様におかれましては、当日は体育館入り口をご利用ください。 座席は、スクリーン使用の関係で、来賓が保護者席前列になっております...
糠内中学校
2023年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


9月12日 1日防災学校
糠内小中合同で、糠内小学校を会場に実施しました。 役場防災課から講師をお招きし、防災クロスロードでいざというときどうするがを考え、体育館では避難所の設営体験を行い、発電機を使って明かりを点し、グループに分かれて段ボールベッドを作り、パーティションを立てて家族が入れるプライベ...
糠内中学校
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


9月11日 ソフトボール大会
体育の授業で取り組んだソフトボールに、先生方も交えた交流試合を行いました。 両チームのピッチャーは教頭先生vs吉田先生。 両投手の好投にもかかわらず、バンバン打ちまくりホームラン続出!! 24-14というスコアとなりました。...
糠内中学校
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


9月8日 校内意見発表会
国語科で取り組んだ意見文を、全校で発表する意見意見発表会が実施されました。 糠内中ならでは、の全校生徒発表です。 自分の経験をもとに考えたこと、みんなに聞いてほしいことを堂々と発表しました。 練習よりもよくできた、という生徒が多く、稔りのある発表会になりました。...
糠内中学校
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


9月7日 救急救命講習
幕別消防より、講師をお二人お招きし「救急救命講習」を行いました。 二体の人形を使って、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用方法を学びました。 全員が救急車が到着するまでの間に何をしたらよいのかを理解し、行動することができました。何よりも胸骨圧迫が大切であること、骨が折れても続け...
糠内中学校
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


前期期末テスト実施中
本日9月4日は前期期末テストを実施中です。 全員、黙々とテストと向き合っています。 1年生は中学校の定期テストが初めてで、勉強のペースがつかめなかったかも知れません。 でも、テストのために家庭学習するのではなく、普段の学習の積み重ねが大切です。...
糠内中学校
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


熱中症対策
今日も熱中症警戒アラートが発令中です。 学校では運動は中止。 体育はエアコンのあるPC室で前期のまとめをすることにしました。 音楽も、音楽室にはエアコンがないので合唱練習をPC室で行っています。 臨時休校になっている学校も管内にはあることを考えれば、幕別町は恵まれています。...
糠内中学校
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


2学期がスタートしました
24日間の夏休みを終えて、生徒が学校に戻ってきました。 事故もなく、それぞれに充実した楽しい夏休みを過ごすことができたようです。 始業式では、副会長の寧音さんから期末テストや文化祭に向けて頑張りましょう、と呼びかけがありました。また、結來さん、理央さん、葵さんから夏休みに楽...
糠内中学校
2023年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page